
こんにちは。
磐田市国府台にあります、老舗居酒屋『喜多八』の若女将、ゆかです。
先週は旧秋の名月。みなさんお月見しましたか。
我が家では三姉妹と一緒にお月見団子をつくり、お庭でお月見楽しみました。
晴れてよかったですね。
蚊にたくさん刺されましたが、花より団子。月よりお月見団子。
お月様に背を向けて、美味しい!美味しい!とあっという間にお団子がなくなりました(^^)
今日はおもろの仕込み風景を少し紹介したいと思います。
こちらは、豚足を下茹でして、丁寧に処理を行い
醬油ベースのたれでコトコト、グツグツと煮込んでいるところです。
おもろを煮込んでいるたれは、祖父の代から継ぎ足し継ぎ足し、、
当時の味を、今でもそのまま引き継いでいます。
煮込んでいる間、おもろのいい香りが店中に広がって、おなかがすいてきます(笑)
あぁとってもいい匂い・・・
こうして、鍋からあげたおもろを機械で一気に冷まし、半分に切ります。
そして、炭火でこんがりと焼けば出来上がりです(^^)
焼きたての『おもろ』とっても美味しいので、ぜひ一度食べてみてくださいね♪
我が家の子供たちも大好きです!
テイクアウトもできます(^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。